みなさんにはお気に入りのスーパーがありますか?安さ重視、家からの近さ重視、などいろいろあると思います。
八幡西区内にたくさんあるスーパーの中で、今回は本城学研台に位置するアメリカ生まれの「コストコ北九州倉庫店」をご紹介します。
コストコ北九州倉庫店は、私の家から車で約5分の場所にあり、いつでも気軽に行けるのでリピーターになっています!
大量買いはやっぱり魅力
コストコは、本社がアメリカにある会員制のショッピングセンターです。商品をパレットに載せた状態のまま、大型の倉庫に並べて販売することで商品管理や陳列に関わる人件費を少なくしています。それにより商品価格も安くなるわけです。
コストコは本拠地がアメリカということもあり、商品一つ一つが大容量のものが多いです。たとえばトイレットペーパーやキッチンペーパー、洗剤などが特大サイズだったり、数が5~6倍入っていたりします。量が多くて格安なので、家族や友人とシェアする人もいますよね。

私がよく買う商品は「韓国のり」です。30パック入って1,080円なのですが、いつもあるわけではないので見つけたときは大量買いします!
コストコには食品や日用品全部含めて、海外の商品がたくさんあります。日本のスーパーでは手に入らないものもあり、見たことのない商品を探すのが楽しいです。
また外国産オーガニック商品の品ぞろえが豊富で、体に良さそうな商品を選ぶことができます。私のお気に入りは、果物とグラノーラです。

バナナやキウイは甘味が強くておいしく、グラノーラは腹持ちが良いので朝食にピッタリ!
アメリカンな食事が楽しめるフードコート
コストコにはフードコートがあり、軽食を食べることができます。ただし、コロナウイルス感染防止対策期間中は店内での飲食はできません。
おすすめはホットドッグ。ドリンク付きで180円など、コスパ最強のメニューがあるんです!
他にはハンバーガーやピザ、チキンナゲットやポテトなどがあり、一つ一つが大きいので満腹になります。
私はピザが大好きで、なかでもマルゲリータをいつも注文します。ピザとコーラがピッタリで、病みつきになるんです。
ガソリンスタンドと海外気分が味わえるところがおすすめ!
ここではコストコ北九州倉庫店限定のおすすめポイントを2つご紹介します。
1つめは、コストコの敷地内にあるガソリンスタンドです。

他のスタンドよりも価格が安く、平均して5円~15円くらい安いので週末になると給油待ちの車が列をなしていることがあります。

ガソリンスタンド利用の際は、会員証と指定のクレジットカードまたはプリペイドカードをご準備くださいね。現金での給油はできないので注意が必要です。

また、併設しているタイヤセンターもおすすめ!タイヤ交換費用が安く、アフターサービスも丁寧なのでこちらもぜひ利用してみてください。
2つめは、周辺の学研都市に外国人留学生などが多いため、コストコに外国人が集まるところです。外国人が多いことで、海外のショッピングセンターにいるような気分が味わえます。
私は外国が好きでたまに海外旅行に行くのですが、こんな身近で海外気分を味わえるとは!これは北九州倉庫店ならではだと思います。
ちなみにほとんどアジア系の外国人で、中東、アメリカ、オセアニアが少数です。外国人同士の会話は英語もしくは母国語なので、見た目だけでなく全体が外国っぽいですよ。
今回は、本城学研台にある「コストコ北九州倉庫店」をご紹介しました。コストコは福岡県内に2店舗しかありませんが、そのうちの1店舗が八幡西区にあるんです!
平日から広い駐車場にたくさん車が停まっています。コストコは大人気です。コストコは知っているけどまだ行ったことのない方、ぜひ北九州倉庫店に行ってみませんか?
コストコ北九州倉庫店
住所:北九州市八幡西区本城学研台1-2-12
交通:JR鹿児島本線、若松線 折尾駅下車西口 北九州市営バス系統64 ひびきの東バス停下車徒歩約4分
電話:093-693-6100
営業時間:10:00-19:00
65歳以上の会員様、お身体が不自由な会員様、ならびに妊娠されている会員様対象特別 営業時間:8:00-9:45
店休日:1月1日