みなさんはカフェをどのようなシーンで利用されますか?
友人との食事や、最近では、在宅勤務が増え仕事で利用される方もいらっしゃると思います。本日は、つい長居をしてしまうカフェ「むさしの森珈琲」を紹介します。
「むさしの森珈琲」はJR黒崎駅から車で約7分ほどの場所にあります。
国道3号線を福岡方面に進み、萩原二丁目の交差点を左折し萩原青山1号線を道なりに進みます。青山3丁目の交差点の向かい側、スーパー「ゆめマート青山」の敷地内にあります。駐車場はゆめマートと共有なので安心です。
おひとり様から家族連れまで利用しやすい店内
「むさしの森珈琲」はすかいらーくグループが手がけるカフェです。
福岡県では青山店と大宰府向佐野店の2店舗のみです。
外観はシックな作りで、お一人様でも入りやすい雰囲気です。
さっそく、入ってみましょう。
入口には可愛らしいリスがお出迎えしてくれます。

店内は温かみのある木材が使用されていて、気持ちがほっこりします。
席は、カウンター席とテーブル席があり、一角には丸テーブルもあります。
お一人様、グループ、お子様連れにも気軽に利用できるようなつくりです。
丸テーブルはベビーカーに赤ちゃんを寝かせたまま利用できるので、ママ友と利用するのに最適です。各テーブルにはコンセントが設置してあるのでお仕事での利用でも安心です。
みんなが大満足できるランチプレート
メニューはランチタイムにおすすめなランチプレートがあります。
メインはオムライス、チキンドリア、パスタ、ロコモコの4種から選べ、リコッタパンケーキとドリンクがセットでついてきます。
ドリンクも種類が豊富で、リーズナブルなのでおかわりもできます。
リコッタパンケーキは「ひんやりしっとり」と「焼きたてふわっとろ」と食感を
選べるようになっています。

今回は「チキンドリアトマトバジルソース」を注文しました。
リコッタパンケーキは数量限定のひんやりしっとりタイプにしました。
数量限定に弱いのです…。

これは、なかなかのボリュームです。サラダとミネストローネもついています。
男性も満足できるボリュームだと思います!
トマトバジルソースとチーズの香ばしい香りが食欲をそそります…。
熱々のうちに、ペロッと頂きました。
絶対食べてほしいリコッタパンケーキ
食後のリコッタパンケーキを頂きます!

生クリーム付き、メープルシロップと一緒に運ばれてきました。
ひんやりしっとりその名の通りの食感です!
リコッタチーズとクリームチーズのライトなコクが、甘さ控えめの生クリームとメープルシロップに合わさるとより一層おいしさが増します。
シーズンに合わせたパンケーキと一押しメニュー
シーズンに合わせた、季節限定のフルーツを使ったパンケーキもあります。
また、一押しのメニューもあります。

現在は、パパイヤを贅沢に使ったパンケーキと、炙りたらこを使ったパスタとお茶漬けでした。
シーズンでいろいろなメニューを楽しめるのもうれしいですね。
他のカフェとは一味違うメニューがあるのは、むさしの森珈琲の特徴だと思います。
お持ち帰り限定メニュー ちぎりパン
むさしの森珈琲にはお持ち帰り限定メニューがあります。
以前、お持ち帰りして以来、虜になった「ちぎりパン」。

まず、形が珍しくて可愛らしいです。
切れ目が入っており、ひとつひとつちぎると一口サイズになります。
お子様にも手に取りやすいサイズです。
生地はふんわりしていて、バターの風味と程よい塩気がたまりません!
そのまま頂いてもおいしいですが、シチューやスープにつけて頂くのもおすすめです。ぜひ、お持ち帰りして頂きたい一品です。
今回は、ほっと過ごせるカフェ「むさしの森珈琲」をご紹介しました。
いろいろなシーンで利用でき、期間限定メニューもあるので来店が楽しくなると
思います。
ぜひ、みなさまも足を運んでみてください!
むさしの森珈琲
住所:福岡県北九州市八幡西区青山3丁目2番地43号
アクセス:JR黒崎駅から車で約7分。国道3号線を福岡方面に進み、萩原二丁目の交差点を左折し萩原青山1号線を道なりに進みます。青山3丁目の交差点の向かい側、スーパー「ゆめマート青山」の敷地内。
連絡先:093ー644ー9552
営業時間:平日9:00ー23:00 土曜8:00ー23:00 日祝8:00ー23:00